カテゴリ
全体 [体] * 心と体のヨガ教室 *ハワイアンフラ *足もみ 若石 *髪のこと *へバーデン結節 *踵骨棘(しょうこつきょく) *巻き爪 *体幹トレーニング [衣] *きものリメイク *自分服 *服以外のもの *頼まれ物 *夫のもの *ミシン関連 [食] *普段のごはん *集まる日のごはん *外食 *簡単おやつ *パン *酵素作り *保存食 *梅 *公民館の菓子講習 [プランターガーデニング] *江原ビオラ *イチジク *アボカド [トール・木工] *トール *木工 *ワークショップ ガーデニング *消しゴムハンコ *いきいき健康サロン *ミントとふうた [思いつきや工夫] [その他] *太陽光発電 夫の言い分 ダンボールコンポスト 社交ダンス Mさんの庭のガーデニング 自宅ヨガ 最新の記事
最新のコメント
画像一覧
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 記事ランキング
お気に入りブログ
検索
ファン
|
2014年 01月 13日
![]() これは夫に作ってもらった材料です。 電気屋さんのワークショップの見本用です。 幼稚園椅子を作ろうとしています。 ![]() 脚から組み立てていきます。 ![]() 簡単に組み立てられるようにキット仕上げにしてくれてます。 角材だけで椅子を組み立てるのは、素人にはむつかしいものです。 (私が素人なもので) ![]() 今日はここまでしました。 座面と脚とで色を変えるため、組み立てるのはここまでです。 これはビス穴をあける位置をまちがえてしまったので、 背板には名前をくりぬいて、 孫にあげようかな、と考えています。
by mintmichico
| 2014-01-13 22:15
| *ワークショップ ガーデニング
|
Comments(8)
こういう椅子って、今は使っている幼稚園を見かけないねど、
温かみがあってイイですね。 お孫ちゃん、きっと大喜びしてくれます。 女のこのお孫ちゃんが出来たら、ご主人がままごとのキッチンセットを作ってくれそうですね。 そういうのって、売り物にもなるんじゃないのかな。
Like
売り方をよくわかってないんですよね。
ネットで売るなど、出来そうもないし。 あと3脚、製作中です。 出来たら、近くの不定期に開くカントリーショップへ 置いてもらおうかな~なんて考えたりして、、。
常に1個ずつ、ヤフオクに出品するって手もあるのかな。
その中に、工房のHPのURLを載せると、多くの人の 目にふれるでしょ。 私も良くヤフオクで買い物しますが、一度落札して良かったら、 次から、直接お店に連絡して買い続けているものもありますよ。 無農薬の紅茶とか、ヨガストラップの金具とか、そうです。 無農薬の紅茶のお店は、そうこうするうちにお客さんがふえたようで、 楽天に出店しました。 ![]()
出品は全然むずかしくないんですよ。
ブログと同じように、件名をいれ、写真をアップして、コメントを入れるだけです。 あと、締切や振り込み方法にチェックをするだけです。 でも、慣れないと気ぜわしく感じるかも知れませんね。 我が家は不用品をずいぶん処分して、助かりました。
もりんさん:
今日も午後には椅子作りをします。 一つ目は間違えたから(久しぶりに木工したから) ちょっと緊張しています。 近所のその方もお花が好きな人で、 遠回りなんですが、 散歩のとき行ってみたくなるお宅です。
|
ファン申請 |
||